なつかしいチラシが!! ホンダ こまめ F200
2016年04月24日 :
日記
へいせい中古農機センターの鈴木です。
本日のは懐かしいチラシ広告より
ミニ耕うん機の大ベストセラー
ホンダ こまめ F200 シリーズ のチラシ広告が、
カタログを整理していたら出てきました!

写真に写るモデルさんたちが時代を感じますよね!


発売は1980年だから、36年も経つんですね!
僕がまだ5歳 幼稚園の頃です!
当時を知る人からしたら、このスタイルはかなり革新的な耕うん機だったことが想像できます!
ちなみに、
ホンダこまめで検索していたら、ホンダのホームページで面白い記事が出ていました!
Honda 語り継ぎたいこと
お時間あるときに見て頂くと楽しめますよ!
いまだに、この ホンダ こまめ F200は、現役で活躍していますよ!
部品がほとんど生産中止になっていますが、可能な限りは長く大事に使いたいものですね!
当店では、ホンダ耕運機の修理・メンテナンス、使い方のご相談も行っております!
お気軽にお問い合わせください!
問い合わせはこちら
Facebookでも情報更新しています。
「いいね!」を押して最新情報をチェックしてみてください。
へいせい中古農機センター Facebookページ
浜松の中古農機専門店 「へいせい中古農機センター」
運営会社 (有)渋川平成自動車
担当 鈴木知成(スズキトモナリ)
電話 053-545-0311
営業時間 8:00 ~ 18:00 (月曜日から土曜日)
休業日 日曜日・祝祭日
〒431-2537
静岡県浜松市北区引佐町渋川2338-7
新東名高速 浜松いなさICから車で15分
三遠南信道 渋川寺野ICから車で10分
本日のは懐かしいチラシ広告より
ミニ耕うん機の大ベストセラー
ホンダ こまめ F200 シリーズ のチラシ広告が、
カタログを整理していたら出てきました!

写真に写るモデルさんたちが時代を感じますよね!


発売は1980年だから、36年も経つんですね!
僕がまだ5歳 幼稚園の頃です!
当時を知る人からしたら、このスタイルはかなり革新的な耕うん機だったことが想像できます!
ちなみに、
ホンダこまめで検索していたら、ホンダのホームページで面白い記事が出ていました!
Honda 語り継ぎたいこと
お時間あるときに見て頂くと楽しめますよ!
いまだに、この ホンダ こまめ F200は、現役で活躍していますよ!
部品がほとんど生産中止になっていますが、可能な限りは長く大事に使いたいものですね!
当店では、ホンダ耕運機の修理・メンテナンス、使い方のご相談も行っております!
お気軽にお問い合わせください!
問い合わせはこちら
Facebookでも情報更新しています。
「いいね!」を押して最新情報をチェックしてみてください。
へいせい中古農機センター Facebookページ
浜松の中古農機専門店 「へいせい中古農機センター」
運営会社 (有)渋川平成自動車
担当 鈴木知成(スズキトモナリ)
電話 053-545-0311
営業時間 8:00 ~ 18:00 (月曜日から土曜日)
休業日 日曜日・祝祭日
〒431-2537
静岡県浜松市北区引佐町渋川2338-7
新東名高速 浜松いなさICから車で15分
三遠南信道 渋川寺野ICから車で10分