ヤンマー 管理機 MK7 エンジン不調
浜松の中古農機専門店「へいせい中古農機センター」です。
ヤンマー管理機 MK7の、エンジン不調での修理依頼です。
エンジンが途中で止まってしまい、そのあとなかなかエンジンが掛かりにくいとの事です。
キャブレターを分解して内部をキレイにしましたが改善せず、さらに調べていくと燃料が上手く送られていないため、燃料ポンプが原因と判断しました。
この機種は4サイクルエンジンには珍しく手動で燃料を送るポンプが付いています。
画像中央の燃料コックの上に付く黒い丸い部品です。
いわゆる草刈機などでよく見られる部品ですね。
4サイクルエンジンは、ほとんどの機種がエンジンの上に燃料タンクが付いていて、自然落下によりキャブレターまで燃料が送られます。
しかし、この機種はエンジンの真横にプラスチックの燃料タンクが付いているため、このような形になっていると思われます。
燃料ポンプを交換後、エンジンも調子良くその後のエンジンの掛かりも改善され、修理完了です。
これでまたしばらく安心して使用できそうです!
当店では他店で購入された
耕運機の修理・メンテナンスもやってます!
お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせはこちら
Facebookでも情報更新しています。
「いいね!」を押して最新情報をチェックしてみてください。
へいせい中古農機センター Facebookページ
浜松の中古農機専門店 「へいせい中古農機センター」
運営会社 ㈲渋川平成自動車
担当 鈴木知成(スズキトモナリ)
電話 053-545-0311
営業時間 8:00〜18:00(月曜日〜土曜日)
休業日 日曜日・祝祭日
関連記事